富山県小矢部市の一級建築士事務所、株式会社アキ公式サイトです。富山・石川の注文住宅・木造住宅・新築・古材リフォームなど外断熱の素足で暮らす家づくり、古材継承の家づくり、しあわせづくりをご紹介します。

News

基礎工事(高岡市Y様邸)

高岡市Y様邸の工事が進められています。 今後もY様邸の施工状況を追っていきますね! 現在は基礎工事中です。 柱状改良 事前の地盤調査により地盤改良が必要との結果でした。 5月末、検査結果をもとに柱状改良が行われました。 …

建て方(金沢市Y様邸)

祝 建て方 本日、金沢市Y様邸の建舞です! 天気良好!…過ぎて、職人さんたちは汗だくです(^^;) 予報では最高気温26℃ですが、体感ではもっと暑く感じました。 しっかり水分補給してもらって作業を進めていただきます。 現 …

地鎮祭(小矢部市T様邸)

    先日、小矢部市T様邸の地鎮祭が執り行われました。 弊社からは社長の加藤と営業担当の片岡、現場担当の森川が同席しました。 T様の可愛いお孫さんの姿もありました(^^) 3世代が住まわれるT様邸。 いよいよ現場がスタ …

アキ通信5月号(no.68)

アキ通信5月号ができました! お手元に届くまでしばらくお待ちください。 ▶今回の内容◀ 1.施工事例『金沢市A様邸』 2.加藤社長物語第六十八話『省エネ・省CO2化に向けて』 3.特集『省エネ化をお考えの方へ①』 ※こち …

施工事例写真の撮影研修に行ってきました

これであなたもカメラマン!うまく撮影するコツ教えます 弊社はこの春よりTOTOリモデルクラブに仲間入りしました!その活動のひとつである研修会に昨日、参加してきました。 今回のテーマはカメラ撮影! もともと私自身カメラが好 …

完了検査(小矢部市K様邸)

完了検査 午前中に小矢部市K様邸の完了検査がありました。 図面通りに施工されているか照合されます。 何度立ち会ってもドキドキしてしまいます。。 今回も問題なく、無事に検査終了です! K様邸も引渡しの準備を随時進めていきま …

最終検査(南砺市K様邸)

社内検査 引渡しを控えた南砺市K様邸の社内検査を昨日行いました。 検査項目リストにのっとり、外部まわりと各部屋をくまなくチェックします。 検査結果は現場担当の栗原に伝え、責任をもって対処します!   完了検査 …

古材の活用でKNBテレビから取材がありました

KNBテレビの「ゼロいち」の最終回で古材鑑定士、古材の活用にについて 特集として取り上げたいとご連絡をいただきました。 その時の取材内容が3/18(日)「ゼロいち」で放映されました。 築50年以上の民家を古民家と呼んでい …

全国で第7回古民家フォト甲子園が4月から開催予定です

古民家を対象としたフォトコンテストで「第7回古民家フォト甲子園」が 4月から応募開始となります。 昨年は、砺波高校から2年連続の銀賞受賞の快挙となりました。 今年も3年連続を狙ってほしいものです。(偶然知り合いのお孫さん …

蔵についてご相談があり現地確認して来ました。

古建具・古民具のあじわい  古民家鑑定士活動 蔵の処分を検討しており、その中で蔵の古材を見てほしいとのことで お伺いしました。 住宅は、解体済みで蔵だけが残っていました。 住宅は、解体済みで蔵だけが残っていました。 3. …

見学ご予約承り中「体感ハウスへ行こう!」K’s house

体感ハウスへ行こう!K’s house 住み心地のいい家! 四季折々の暮らしを体感 健康で暮らすための驚きの工夫の数々。 もう普通の家には住めません! ご興味のある方はお気軽にお越しください。

快挙です、昨年に続き銀賞受賞、古民家フォト甲子園の表彰式を開催

小、中、高校生を対象とした「第6回古民家フォト甲子園」の 受賞者が決まり、表彰式を砺波高校で開催しました。 受賞者は昨年に続き銀賞を受賞した中川綾友さんです。 校長先生にも入って頂き、記念撮影です。 受賞した作品は「僕の …

古民家購入希望者とアズマダチ古民家を下見へ

まだ若いご夫婦ですが、新居として古民家を探しておられます。 中古住宅流通促進協議会から紹介して頂いた古民家の下見に 伺いました。 広い敷地の中で立派なたたずまいです。サイズ的にも大きいアヅマダチです。 玄関を入ると広い土 …

山の中腹の古民家に移住者が決まりました

昨年から公開していました古民家ですが、紆余曲折を経て 移住者が決まりました。 昨年は北海道から移住することでほぼ決まりかけていましたが、 家族の病気で中止となりました。 その後再度公開したところ、数件の問い合わせが全国か …

古材の買取依頼

建替えの為に解体する予定があり、古材の鑑定と 買取依頼がありました。 正面は昔ながらの格子戸の玄関と格子で納められています。 中に入ると目を引くのが屋根裏までの吹き抜けの構造です。 この部屋がどのように利用されていたかわ …

« 1 15 16 17 19 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社アキ All Rights Reserved.