見学会&お引渡し(小矢部市T様邸)
2018年11月27日 素足スタッフブログ
完成見学会 先日の24日(土)・25日(日)にT様邸の完成見学会を開催しました。 天気も良く、T様のお孫さんはウッドデッキで気持ちよさそうに遊んでおられました。 今回は予約者限定の見学会で約30組程度の方が見学されま …
アキ通信11月号(no.74)
2018年11月21日 素足スタッフブログ
完成内見会が今週末に近づいてきました! 予約者のみの2日間限定の見学会です。 一言「見学希望の旨」を連絡いただければご案内しますので、 この機会をお見逃しなく(^^) ▽イベント詳細ページ▽ 完成見学会のご案内 アキ通信 …
地鎮祭(金沢市W様邸)
2018年10月24日 素足スタッフブログ
2018年10月21日 先日(日曜日)金沢市にてW様邸の地鎮祭が執り行われました。 秋晴れの中、W様親子が揃って土地の神様を祭り工事の無事を祈りました! 現場担当の栗原が清めの酒をまかせていただきました。 お店を …
アキ通信10月号(no.73)
2018年10月15日 素足スタッフブログ
朝夕は寒いですが、過ごしやすい季節ですね。 こういう季節がずっと続けばいいのですが… 最近、キャンプに興味津々の影近です(^^) アキ通信10月号ができました! ▶今回の内容◀ 1.工事記録『小矢部市T様邸』 2.加藤社 …
今日のK’s house
2018年9月7日 素足スタッフブログ
先日の台風、みなさま大丈夫でしたか? 過ぎたと思えば、北海道の地震… 一日も早い復興を願うばかりです。 アキでも被害が少々… もし住まいのことでお困りごとがあれば、お気軽にご連絡くださいね! * * * 昨日、打ち合わせ …
アキ通信9月号(no.72)
2018年9月1日 素足スタッフブログ
9月突入です! 秋晴れの気持ちいい季節もあと少しでしょうか。 猛暑すぎて夏は外であまり過ごせなかったので この秋にはいろいろ楽しみたいと思っている影近です(^^) アキ通信9月号ができました! ▶今回の内容◀ 1.施工事 …
アキ通信8月号(no.71)
2018年8月30日 素足スタッフブログ
もう8月も残すところ、あと1日ですね。 台風や豪雨、そして猛暑。 一段と自然災害が多く感じられた夏だったように思います。 アキ通信8月号ができました! ▶今回の内容◀ 1.施工事例『小矢部市S様邸』 2.加藤社長のつぶや …
手形板の設置(小矢部市T様邸)
2018年8月29日 素足スタッフブログ
躯体の吹き付け断熱が終わったT様邸。 モコモコ。 それに伴って着工式の際に押した手形板を設置しました! 手形板にはご家族5人分の手形&それぞれのお名前と共に 「明るく睦じく感謝して」という言葉が書かれています。 お孫さん …
築150年余りの古民家で古材の確認依頼がありました
2018年8月28日 古材スタッフブログ
築150年と聞いてどういう古民家か楽しみに伺いました。 間口が狭く奥が深い町家特有の敷地の中で、住宅が2棟と蔵がありました。 通りに面した住宅はその年数を感じさせるものでした。 小屋裏の梁組が芸術的です。 手斧で削った跡 …
土蔵についてご相談がありました
2018年8月20日 古材スタッフブログ
土蔵の中の古物と古材について買取できるものがるか見てほしい とのことでお伺いしました。 土蔵の入り口は、立派な防火戸がありました。白の漆喰が きれいです。蔵戸は格子戸で年数を感じさせますが、その分重厚さが …
外部下地(高岡市Y様邸)
2018年8月18日 素足スタッフブログ
高岡市Y様邸の施工状況です。 透湿防水シートに通気胴縁を施工しています。 サッシはYKKのAPW330を採用しました。 Y様邸の断熱は発砲ウレタン吹き付け。 モコモコです。 記 影近
実家の古民家を見て欲しいとの依頼がありました
2018年8月10日 古材スタッフブログ
空き家になってしばらく経つとのことですが、再利用、再活用できるかを含め見て欲しいとのことでした。 場所的には山里近くで、通りから細めの道を上ったところにありました。 これは敷地内から通り方面を見た写真です。 大型車は進入 …
空き家の古民家で大阪からご相談がありました
2018年8月4日 古材スタッフブログ
大阪在住のお客様から依頼があり、空き古民家の状態を確認してきました。 屋根もしっかりしており外見上は大丈夫そうでしたが、中に入るとかなり漏水被害があり一部の天井や床が抜けていました。 広間の枠の内は漏水被害 …